FAQ

入会の条件について

教育は、子ども・保護者・指導者相互の信頼関係の上に成り立つものです。当塾の指導方針・レッスン内容の提案に等をご理解いただき、信頼してお子様をお預かりさせていただけることを条件とさせていただきます。

費用について

個別指導のレッスン料金は、1回5,000円(税込)となっております。
不登校支援・学童保育の少人数コースのレッスン料金は、1回3,000円(税込)となっております。
レッスン毎に所定の封筒に入れ、現金でお支払いください。

オンラインレッスンの場合は、お手数ですが、次回のレッスンまでに指定の口座に6,000円(税込)をお振り込みください。
 
なお、ご都合や体調不良でご欠席の場合、キャンセル料金などは一切不要です。

レッスンの回数について

毎週ご利用いただいている場合もあれば、年に数回不定期にご利用いただいている場合もあります。
空きがあれば、ご利用途中での変更も可能です。お子様のニーズやご希望に合わせて対応をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

保護者控室について

保護者控室を用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
レッスン中に近所でご用事を済まされたり、お車の中で待機してくださったりしても大丈夫です。

営業時間・営業日について

基本的に年中無休です。

営業している曜日:日・月・火・水・木・金・土
営業時間:午前9時~午後8時

※ 空きがあれば、レッスンの日時は自由に振替をすることが可能です。

※ こちらの都合でレッスンをお休みさせていただく場合は、振替可能な日時をなるべく早めにお知らせをいたします。

特別支援コースについて

IQの数値や種々の検査データ、あるいは障がいの種別や程度によって一律に何かを決めるということではありません。

それぞれの子どもがもっている「学びたい」「出来るようになりたい」という意欲を大切にし、その子の今に最適な教材と支援を提供します。

保護者の皆様の
・学ぶ機会を大切にしたい
・学習に集中させたい
・学力を伸ばしたい
・行動面を安定させたい
・自分に対するプラスの気持ちを育てたい
という願いに寄り添った指導を行います。

また偏差値や学力検査では高い数値が出ているのに、対人関係や社会性・自己肯定の気持ちがもちにくいタイプのお子様の支援にも力を入れています。

成人コースについて

18歳以降の学びの場の必要性高まっており、年々申込が増加しております。

学習レディネスが整ってきた成人期だからこそ、学びの豊かさが生活の豊かさに直結し、自分に対するプラスの気持ちをさらに育みます。

それぞれの方に合った、旬の教材と支援を提供させていただきます。

様々なケースに柔軟に対応いたしますので、ぜひご検討をお願いいたします。

ダウン症療育コース

ダウン症児の個別レッスンについては、2008年10月より15年以上、おそらくは100人を超える、さまざまなタイプの子どもたちの育てにかかわってきました。

当時3歳だった子は18歳になり、今でも月1回のレッスンを継続してくださっている子も何人かいます。

達成動機が高く、明るく前向き。学ぶ意欲と向上心にあふれ、かかわる人に幸せを運ぶ不思議な力をもった子どもたち。

学びを通して培われる、様々な能力と自尊心。

教育的な関係を通して結ばれる、指導者との深い心の絆。

私を突き動かす力の源は、子どもたちとのかかわりの中から生まれてくるのです。

お子様を中心に、ご家族の皆様と一緒に歩むパートナーシップ。

ぜひご検討いただければと思います。

保護者支援について

「SHINOBU先生がいたからこそ、私は頑張ることができた。」と、これまで多くの方におっしゃっていただきました。

私に親の代わりは出来ません。
ですが、親ではどうしてもできない事が、私にはできるのです。

まっすぐに、そして力強く前に進もうとすればするほど、そこには様々な難関が待ち受けているはずです。

そこには、どうしても信頼できる支援者の存在が必要です。

私は、子どもを育てる教育者であると同時に、保護者と共に歩む支援者なのです。

うれしい時、困難な時、判断に迷っている時、専門性の高い支援者がいることによって、保護者の方はしっかりと前を見つめ、必ずや望ましい方向に足を進めて行かれます。

これまで、たくさんの保護者の皆様と共に歩んできた経験を、これからにぜひとも生かしていきたい。

保護者の皆様とのパートナーシップこそ、そのための大切な柱の一つであると考えているのです。

「心を育てる」について

私はこれまで、見違えるように大きく変身した子どもの姿を何度も見てきました。それは同一の子を継続して5年・10年と指導した者だからわかる体験です。

子どもには本来内発的な学びの欲求があり、できないことができるようになりたいという成長の欲求があります。
そこに子どもがいて、育てたい目標があり、教材が生まれるというのが教育原理の教科書の1ページ目に書いてある基本です。

何かができるようになった子は、自分もまんざらではないと自己肯定の気持ちが生まれます。
青年期ともなれば、自分は○○は苦手だけど○○は得意だ、という肯定的な自己理解力が育ちます。
自己受容ができ、肯定的な自己理解力が高まった子は、やがて他者の存在をも受け入れ、優しく温かいいたわりの心をもった人へと成長していきます。

そういった子は、人から愛されますし、横道にそれるようなことにはなりません。大谷翔平がまさにそんな感じです。

人が学ぶというのは、単に教科で何点を取ったということではありません。簡単なヒントで魔法のように問題が解けるコツみたいなものもありますが、それは能力的には既に身についていたものを引き出しただけのことで、それ程意味のあることではありません。

子どもの成長には、家族愛とは違う、教育的な愛情と関係が果たす役割が不可欠です。

教科内容をいいかげんにする子には、何も育ちません。

子どもが何かができるように成長するということは、学習を通して脳内に新たなネットワーク構成されていくことです。このことに私は。「さくらジャンプ」という名前を付けたのです。

そのための分析・アセスメント・教材の選定と場の構成・支援の質とタイミング・・・
ああ、なんともステキで、やりがいのある楽しい仕事なんでしょう。

私が教科の学習を大切にし、そのこと通して育てたいのは、まぎれもなく「子どもの心」そのものなのです。

指導者のプロフィールについて

【SHINOBU】

子どもと一緒にいる時間が生きがいです。

ここまで色々な役職はいただきましたが、その間もずっと、子どもとのレッスンを欠かしたことはありません。

ここからが私の仕事の集大成、

自分が最も大切に考えているこのステージで、楽しく明るく、集中して取り組んで行きたいと考えています。

【職歴】

小学校教諭 
(通常学級担任・特別支援学級担任・情緒障害児短期治療施設派遣学級担任)
教育委員会指導主事
特別支援教育巡回相談員
大学講師
発達支援センター所長
保育園園長 
こども園園長 など

これまでの様々な経験を生かして、新しい時代に生きる子どもたちとそのご家族の応援をさせていただきたいと願っています。

駐車場について

数台駐車可能な駐車場を敷地内にご用意しております。もちろん無料でご利用いただけます。
岡山駅や岡山駅バスターミナルから徒歩10分の位置にあります。

指導の特徴

※ できないを「できる」に変える ※

私の指導・支援の考えに近いものとして「発達の最近接領域」という理論があります。

発達の最近接領域とは、現時点で自力で課題を解決できる水準(現下の発達水準)と他者の助けを借りれば解決できる水準(潜在的発達水準)の差を指します。

つまり、既に一人でできることと、まだ自分ではできないことの間にある、一人ではできないけど、外部の助けがあればできる領域のことを指し、この領域での学習が効果的な成長・発達を促すことが期待されています。

この発達理論では、子どもは他者との関わりを通じて発達を遂げると考えられており、できるようになるまで発達を待つのではなく、発達の最近接領域に対して働き掛けることが重要であると考えられています。

具体的には、現時点で解決できる内容より多少難しい課題を与えた上で、助言を与えたり、自分より高い発達水準にある仲間と協同して取り組ませたりすることで課題を達成させるプロセスとなります。

この他にも、「脳の機能局在」や応用行動分析の「プロンプトフェーディング」など、大切にしている基礎理論がいくつかありますが、ここは臨床実践の最前線です。

何かの理論を先に持ってきたり、画一的なマニュアルを頼ったりするのではなく、それぞれのお子さまの今に合ったオリジナルの教材と指導・支援を提供していくのが大前提になります。

お気軽にお問合せください

まずはメール・電話・LINE等でお問合せください。何度でも詳しくご案内いたします。
入会金・教材費・キャンセル料など一切不要です。

受付時間 9:00~20:00 (年中無休)